BF:お客さまが抱えるもう1つの大きな問題は、ネットゼロへの移行が、自社のファンダメンタルズとその根底にあるビジネスモデルにどのように影響するかということです。例えば、ESG要因が会社の売上高を生み出す能力にどのように影響するか、そしてその結果、信用スプレッドとバイサイドの流動性にどのように影響するかという疑問です。また、各種ファンドで特定のESG基準を満たさない企業が投資先から除外されている場合、除外企業はどのように資金調達できるかといった問題もあります。
EF:ESGスコアが実際には何を測定しているのかという点で多くの混乱が見られます。ユーザーはESGスコアをどのように理解する必要があるでしょうか。
PT:市場は不透明です。どのような入力データがESGスコアリングモデルに反映されているのかを把握してない人は多く、その目的さえ知らないこともあります。ESGスコアリングモデルは、そもそもESG上のリスクと機会を測定するためのものなのか、それともインパクトを測定するためのものなのでしょうか。総合ESGスコアが依然として有用なのか疑問視する向きもあります。なぜなら、総合ESGスコアは、異なる指標がばらばらに詰め込まれた袋のようなもので、どの入力データがどのようなウエートで各要素を計算するために用いられたのか、ほとんどの場合明確ではないからです。